![]() |
ツイート
![]() |
政治家ホームページ評価
|
外国公船の乗組員が尖閣諸島に上陸した際、危害を与える「危害射撃」を行うことがあると先月25日の国防部会合同会合で政府見解が示されました。
私ははじめて聞きましたが、政府としては、決して新たな見解ではなく、依然から確立されていた現行法内での法解釈であると。 武器の使用に関して、海上保安官及び海上保安官補は、警察官職務執行法第7条の規定を準用します。 警察官職務執行違法第7条で可能な「危害射撃」は、正当防衛(刑法第36条)、緊急避難(刑法第37条)、そして、凶悪犯罪の犯人の逮捕等と、逮捕状による逮捕等の四つ、のみ、とされています。 尖閣諸島に外国人が上陸した際に、凶悪犯罪と認定し、危害射撃が可能という政府見解ですが、凶悪犯罪とは、「死刑又は無期若しくは長期3年以上の懲役若しくは兇悪な罪を現に犯し、若しくは既に犯したと疑うに足る十分な理由がある」とされています。 しかし、上陸行為と凶悪犯罪を認定 2月25日 2021-02-25 22:30:00
04時50分、起床、NEWS✅。
07時30分、自宅出発。 08時、議員会館に入り執務。 10時00分、党本部603政調審議会・地震対策特措法一部改正案・海上交通安全法一部改正案・自然公園法一部改正案・地球温暖化対策推進法一部改正案・畜舎改築利用特例法・特許法一部改正案・国立大学法人法一部改正案・外交関係協定一括7法日印ACSA協定日EU航空安全協定日セルビア租税条約日ジョージア投資協定日英原子力協定改正議定書在日米軍駐留経費特別協定延長 11時00分、党本部901経済成長戦略本部(コロナ対策)二つの柱について政府の報告を踏まえて意見交換。 1️⃣類似の補正予算、予備費を活用した支援策の確認、繰り越し(経済対策、感染症対策)2️⃣緊急事態宣言の出口戦略(ワクチン接種も含め)項目として☆地方創生臨時交付金の有効活用☆一時支援金☆事業再構築補助金☆イベント開催に対するエビデンス(オリパラ東京大会に向けて、文化スポーツ、芸術、音楽、エンタメ等)☆資金
こんばんは! 井林たつのりです。
予算審議も大詰めです。 というのも、本日から二日間で予算委員会分科会が行われます。 分科会とは各省庁の予算について地元の事業予定など地域に密着した質疑を八つの分科会に分かれ各省庁に質問します井林は四年連続第三分科会(法務省)ですお隣の選挙区で長らくご指導頂き志太榛原にも理解が深い上川法務大臣に地元の法務省関係体制の充実を質疑注目大臣なのでTV中継も気合いを入れて実情を訴えてます井林の質疑は以下の三点①静岡法務局藤枝支所に対応した公証人役場の設置②静岡家庭裁判所島田出張所の支所化又はてん補(裁判官が審判を行う一週間の内の日数)を四日から五日にすべき③静岡県内の入管・在留外国人諸手続きを行う名古屋出入国管理局静岡・浜松出張所の入国審査官増員上川法務大臣も真剣に聞いてくれましたまた、三分野全てにおて極めて前向きな答弁長いこと取り組んできて成果がもう少し!リーガルインフラ
王毅中国外相が米国に対し、「台湾や香港、新疆ウイグルとチベット両自治区への内政干渉もやめるよう訴えた」。
↑何を言っているのでしょう? 香港の自治を確立し、台湾へのちょっかいをやめ、ウイグルとチベットの民族弾圧をや続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。 』。
チベットへの中国政府による弾圧について、皆様から様々コメントを頂き有難うございます。
このような民族虐殺を絶対に止めさせなくてはなりません。 チベット語で、「令和(レイワ)」は、“希望”を意味します。 日本チベット国会議員連盟は現在99人が加入しており、世界各国で最大の国会議員連盟です。 さらに加続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。 』。
池上彰氏の言い訳に、あきれて物も言えない。
トランプ大統領が「全然、人権問題に関心がなかった」とテレビ朝日の番組内で発言したことへの言い訳。 池上氏はネット動画で、トランプ大統領はウイグルや香港問題で後ろ向きだったという「証言がある」と、信憑性について不明な証言を根拠に弁明した。 これは、事実を根拠にするジャーナリストとしてあり得ない発言で、恥の上塗り。 事実よりも、信憑性が不明な証言が優先するのか。 即刻引退なさったらどうか。 事実を述べるならば、トランプ大統領は昨年6月、中国によるウイグルにおける民族弾圧の責任者に制裁を科す『ウイグル人権法』に署名し、中国政府高官に制裁を科した。 香港に関しても昨年7月、中国当局による香港の自治侵害に制裁を科す『香港自治法』に署名。 一昨年11月には人権尊重や民主主義の確立を続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。 』。
アメリカ亡命中でウイグル人組織「世界ウイグル会議」の代表を務めたラビア・カーディル氏(写真右側白色のジャケット)📸写真は2018年撮影☆ブリンケン米国務長官は就任後初の記者会見で、トランプ前政権が所謂ジェノサイドと認定していた、中国政府による新疆ウイグル自治区での少数民族に対する行為を「ウイグル族に対してジェノサイドが行われたという認識は変わっていない」と、前政権と変わらない認識であることを表明しました。
「分断」と称されるほど、米国史上、最も厳しい大統領選挙を闘ったといっても過言ではない、前トランプ政権と現バイデン政権。 その意味を踏まえた上で、バイデン政権の外交を担当するブリンケン国務長官から、新疆ウイグル自治区での少数民族に対する中国政府の行為について、ある意味トランプ前政権が認定したものを、踏襲すると言うことをハッキリと世界に表明したことになる。 日本政府もそれを受ける形で、茂木外務大臣から
本日は、外交調査会と合同で外交部会を開催した。
議題は以下。 1、次期通常国会提出予定の法案及び条約2、国際的な人の往来に関する措置3、海上保安庁測量船への韓国海洋警察庁所属船からの海洋調査中止要求4、尖閣諸島周辺領海における中国海警の動き まず、通常国会提出予定の法案は以下。 特に、在日米軍駐留経費負担に係わる特別協定は、コロナや大統領選挙の影響で米側との調整が遅れている。 今年3月31日で失効するので、次期政権と速やかに交渉、合意し、国会に提出しなければならない。 失効すると米軍基地で働く日本人従業員の給与も支払われない。 わが国の安全保障環境が厳しくなっていることも考え併せると穴をあけることはできない。 次に、昨日、菅総理から発表されたビジネス往来の一時停止含む新型コロナウイルスの水際対策の新たな措置について、説明が行われた。 佐藤からは「外交部会の意見が背中を押した」と外交部会関係議員の協力に感謝の
コロナ感染予防対策を講じ、あべ俊子国政報告会を開催させていただきました。
開催にあたっては、多くの皆さまからご支援いただき、誠にありがとうございました。 当日は、コロナ禍での社会保障対策、中山間地域の実情に応じた医療体制の構築、社会的弱者への直接的な支援、教育格差の解消から、海外における難民支援まであべ俊子が地元・岡山、日本全体、そして世界に向けて、日々努力していることをご報告させていただきました。 新型コロナウイルスに大きく揺れた今年も、師走に入りました。 世界中が大きな打撃を受けた年でしたが、これからはwithコロナ時代・新しい日常の中で、社会、経済、教育などの復興に取り組まなければなりません。 地方の復興、日本の復興を、ご支援いただく皆さまと果たして参りたいと存じますので、今後もご支援、ご指導、何卒よろしくお願い申し上げます。 あべ俊子。
中国は国家統治の手段として、国内の少数民族の同化政策を広範囲に進めており、これは民族弾圧、人権侵害という形で現れている。中国の民族弾圧は国際社会でも深刻な政治課題として、中国政府に問いかけているが、当面改善の兆しは見られない。 全国の地方議員の活動として新疆ウイグル自治区のウィグル民族を
中国は今、中国領(内モンゴル)におけるモンゴル民族に対し母国語たるモンゴル語の使用を禁止して漢語を使わせようと動いている。母国語を廃止するとはなんと残酷な措置であろうか、それが現実である。議員会館においてもその抗議集会がひらかれた。多くのモンゴル民族が集まった。私もステージに立ち、皆さんへの挨
12日、カザフスタンの詩人・哲学者アバイ・クナンバイウルの功績に捧げられた本が、生誕175年を記念して、主要10言語に翻訳されたことを記念したプレゼンテーションが、在日カザフスタン大使館により行われ、私も、日本カザフスタン友好議員連盟(河村会長)の役員としてご招待賜りました。
アバイ氏の世界観「完璧な人間論」は、知を探求する完全な人間であり、法律を遵守し、社会における正義を求める、責任感の強い人であり、これは時代の先駆者を示し、カザフ国家の新しい精神・道徳観であり、世界秩序と伝統的価値観が大きく変化しつつある、今日の時代にも通用するものと感じます。 プレゼンテーションでは、カザフスタンの伝統的音楽とともに、カザフスタンで親しまれているアバイの「黒い瞳」が、日本語に翻訳され、シンガーソングライター蘭華(らんか)さんにより素晴らしい楽曲となって披露されました。 。 河村議連会長とアバイ氏1。 アバ
先日の会議で時間がなくお答えできなかった質問に回答させて頂きます。
Q① 電気工事士なども労働不足に悩んでいると聞きますが、特定技能追加される議論はされていますでしょうか?A ① 法律施行2年後に追加議論の見直しがあります。 今のところコンビニ、運送業、資源回収の3分野が話題になっており、その中でコンビニが1番で年度内に認める可能性が出てきております。 3分野以外はまだ議論の対象になっていません。 Q② 介護エリアでの外国人活用についてはほとんど進んでいないように思えますが、このエリアはどうなんでしょうか?A ② 現在介護事業所で外国人労働者を入れているのは全体の6%程度だと言われています。 まだまだ事業所によっては経験がなく警戒感が強く雇用に踏み切れないでいるようです。 Q③ 技能実習生と、特定技能制度を融合させていきたいとおっしゃいましたが、具体的にはどのようなことでしょうか。 A③ 本来、特定技能制度を今後の外国人
8月4日(火) 総務会 国防議連 勉強会 李登輝元総統 弔問記帳 8月5日(水) 外国人労働者等特別委員会・金融人材等の高度人材受入れプロジェクトチーム 国防議連 勉強会 8月6日(木) 清和政策研究会 臨時幹事会 モー … 詳細を見る >>
7月1日(水) 外国人労働者等特別委員会 雇用問題調査会 下水道事業促進議連 総会 経協インフラ総合戦略調査特別委員会 7月2日(木) 地方創生実行統合本部 観光立国調査会 7月3日(金) 外交部会・外交調査会 菅内閣官 … 詳細を見る >>
アジアの巨星墜つ。
李登輝元台湾総統がご逝去。 数年前、岡山の李登輝友の会の仲間とともに台北のご自宅に伺った際、僕を政治の後輩と認めてくれたのか、とても温かく迎え入れてくださり、「日本精神」や「武士道」を含め、日本や台湾、アジアに対する想いを3時間以上も熱く親しく語ってくださったことを思い出します。 (↓下の写真)。 台湾に民主化をもたらし、世界に向けて「民主主義とは何か」「民族とは何か」を示してくれた偉大な政治家でした。 親しくお話しいただいたことを胸に抱きつつ、政治家の後進として、日台関係の発展とアジアの平和に尽くします。 今日、岡山はじめ中国地方はようやく梅雨明け。 しかし、新型コロナの国内感染者は過去最多を記録する一方で、日米ともに経済の減速も深刻であり、感染予防と経済の立て直しという両方の困難な課題に全力で取り組まなければなりません。 この両立を果たしている台湾の取り組みなどもしっかり参考にして |