政治家ホームページ評価

評価項目議会
名前順

衆議

参議

その他

全部

得点順

衆議

参議

その他

全部

選挙区別

衆議

参議

その他

全部

政党別

衆議

参議

その他

全部

評価

日付順

衆議

参議

その他

全部

渡邉 美樹 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

ジム・ロジャーズ氏「2025年は弱気相場」を予測 ワタミ「宅食調査」で総合満足度1位!! 2025-01-17 12:00:24

ニッポン放送の番組で、世界的投資家のジム・ロジャーズさんと対談した。
昨年共著で出版した『大暴落』はベストセラーとなった。

ジムさんは、「2025年は米国や、日本を含む世界で、何らかの(金融)問題が表明化してもおかしくなく、大きな弱気相場を予想している」という。
ジムさんは最近、『日銀が日本を滅ぼす』(SB新書)を出版した。
日銀は、昨年17年ぶりに利上げを決めたが、「これほど長い間、低金利を維持するのは正しくなかった」という。

円安物価高でも、日銀は機動的に金利を上げられない。
金利を上げれば、大量に国債を発行している政府の利払い費が増加する。
日銀も債務超過に陥り、国債の格付けの引き下げになりかねない。

植田和男総裁が金利を上げていく方針を示したが、実際上げていけるかは、ジムさんも私も疑問をもっている。
本来、金利は市場に委ねるべきだといい、ジムさんは、適正な金利水準は5%ぐらいだろうという。

しかし、その

山本 博司 参議 比例 公明 ホームページ評価:未評価

高松市内の挨拶廻り 四国新聞社を訪問(東京都) 2025-01-16 23:00:03+00:00

7日終日 高松市内の挨拶廻り。
四国新聞社を訪問。
大森専務、靭哲郎取締役総務局長と懇談。
「現下の政治情勢、政治改革、経済対策等」で意見交換。
貴重なご意見ありがとうございました。
The post 高松市内の挨拶廻り 四国新聞社を訪問(東京都) first appeared on 参議院議員 山本ひろし[公明党参議院 比例区].。

菅 義偉 衆議 神奈川 自民 ホームページ評価:未評価

インバウンドが過去最高を記録 2025-01-16 17:23:50

昨日、発表された2024年の訪日外国人旅行者数は3,687万人、旅行消費額は8兆1,395億円と、ともにコロナ前の水準を大きく超えて過去最高となりました。
これは、安倍政権・菅政権を通じて成長戦略の柱として進めてきたインバウンド政策に、全国の方々のご努力があって、大きな成果として実ったものです。
特に、8兆円を超える消費額は、輸出産業と続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

浜田 聡 参議 比例 その他 ホームページ評価:未評価

クリフスとニューコアはUSスチールの資産を手に入れたら、 さくっと切り売りして利益だけ取って 労働者とかはまるっと切り捨てる未来しか見えない⁉ 2025-01-16 14:59:59+00:00

日本製鉄がUSスチール買収に関する話題です。
日本製鉄が米政府を提訴⁉今回はこの記事です。
2025/01/04 日本製鉄によるアメリカの鉄鋼大手・USスチールの買収について、バイデン大...www.kur...。
The post クリフスとニューコアはUSスチールの資産を手に入れたら、 さくっと切り売りして利益だけ取って 労働者とかはまるっと切り捨てる未来しか見えない⁉ first appeared on 参議院議員 浜田聡のブログ.

芳賀 道也 参議 山形 無所属 ホームページ評価:未評価

1/16(木)朝日町、朝日町商工会 新春『商売繁盛祈願祭』に参列。
 2025-01-16 10:50:34

1/16(木)朝日町、朝日町商工会 新春『商売繁盛祈願祭』に参列。
きくち大二郎衆議院議員舟山康江参議院議員と共に災害の復興・復旧、経済も商売も含め希望の見える年にするために、鈴木町長・橋本県議・吉村知事とも繋がり、国会議員も協力していくことを誓いました。

柴山 昌彦 衆議 埼玉 自民 ホームページ評価:未評価

1月10日令和7年 三芳町商工会【新年賀詞交歓会】 2025-01-16 01:11:25+00:00

今年も恒例の新年会に出席し、国として物価・人件費の高騰対策や金融面の積極的な支援、大企業の圧力に対する価格適正化などの対策に尽力するとご挨拶。
小さくても活躍する企業の味方としてこれからもしっかりお話を伺っていきます。
The post 1月10日令和7年 三芳町商工会【新年賀詞交歓会】 first appeared on 〈公式〉しばやま昌彦ウェブサイト.

長坂 康正 衆議 愛知 自民 ホームページ評価:未評価

1/12(日)本日は各地で消防出初式や20歳の集いが開催されました。
 2025-01-15 12:09:55+00:00

本日は各地で消防出初式や20歳の集いが開催されました。
世界に誇る日本の最大のボランティア団体でる消防団の皆様に日頃の献身的なご活躍に心から感謝申し上げ、本年も宜しくお願い申し上げます。
また各地域の無火災無災害をお祈り…。
投稿 1/12(日)本日は各地で消防出初式や20歳の集いが開催されました。
は 元経済産業副大臣 長坂やすまさ/長坂康正 に最初に表示されました。

長坂 康正 衆議 愛知 自民 ホームページ評価:未評価

1/11(土)稲沢市消防出初式でごあいさつ。
 2025-01-12 12:17:06+00:00

世界に誇る日本の最大のボランティア団体でる消防団の皆様に日頃の献身的なご活躍に心から感謝申し上げ、本年も宜しくお願い申し上げます。
また各地域の無火災無災害をお祈り申し上げます。
投稿 1/11(土)稲沢市消防出初式でごあいさつ。
は 元経済産業副大臣 長坂やすまさ/長坂康正 に最初に表示されました。

後藤 茂之 衆議 長野 自民 ホームページ評価:未評価

地方創生2.0の基本的考え方。
 2025-01-12 12:02:48

1.地方創生2.0を検討していく方向性としては、当面は人口・生産年齢人口が減少するという事態を正面から受け止めた上で、人口規模が縮小しても経済成長し、社会を機能させる適応策を講じていくこととします。
そのために、「人を大事にする地域」、「楽しく働き、楽しく暮らせる地域」を創ることが必要です。
人手不足が顕著となり、人材や労働力が希少となるため、教育・人づくりにより人生の選択肢・可能性を最大限引き出すとともにその選択肢を拡大していくこととします。
政策の遂行においては、適切な定量的KPIを設定し、進捗の検証と改善策を講じて参ります。
2.以下の5本柱に沿った政策体系を検討し、来年夏に、今後10年間集中的に取り組む基本構想をとりまとめます。
(1)安心して働き、暮らせる地方の生活環境の創生(ⅰ) 魅力ある働き方、職場づくり、人づくりを起点とした社会の変革により、楽しく働き、楽しく暮らせる場所として、「若

堀内 詔子 衆議 山梨 自民 ホームページ評価:未評価

富士吉田商工会議所 新年賀詞交換会に出席 2025-01-12 04:57:16+00:00

富士吉田商工会議所 新年賀詞交換会に出席 地域経済を支える皆様との交流 1月10日(金)、富士吉田商工会議所新年賀詞交換会に出席しました。
地域経済の発展を支える皆様との交流を深めながら、さらなる繁栄に向けた意見交換がで […]。
The post 富士吉田商工会議所 新年賀詞交換会に出席 appeared first on 堀内のり子 オフィシャルウェブサイト.。

長坂 康正 衆議 愛知 自民 ホームページ評価:未評価

1/10(金)稲沢商工会議所新年賀詞交歓会に参加させていただきました。
 2025-01-12 00:27:19+00:00

稲沢商工会議所新年賀詞交換会に参加させていただきました。
久納終身名誉会頭、池戸会頭はじめ稲沢商工会議所のご発展と中小企業小規模事業者のご活躍をお祈り申し上げます。
投稿 1/10(金)稲沢商工会議所新年賀詞交歓会に参加させていただきました。
は 元経済産業副大臣 長坂やすまさ/長坂康正 に最初に表示されました。

井林 辰憲 衆議 静岡 自民 ホームページ評価:未評価

井林手揉み茶! 榛南経済人賀詞交歓会 2025-01-11 19:14:38

こんばんは! 井林たつのりです。
今日は、寒さが和らぎましたね。
そんな中、恒例の島田市手揉み茶保存会の皆様の新年初手揉が大井神社境内にて!曽根市議と手揉み!!!まぁ、すぐにダメになり、リカバーしてもらいましたが。

お昼は、防衛協力関係諸団体新年祝賀会へ財務金融委員長として5年で43兆円の防衛力を抜本的に強化その財源の一部が、税法として国会に成立して、現場で頑張る自衛官の皆様方に安心して頂ける。
そんな環境を政治として取り組んで参ります!夜は、榛南経済人賀詞交歓会へこの会は、来賓挨拶がトップバッター緊張です。
【自民党入党のお願い】獲得党員数が、井林のバロメーターになります!自民党に入党続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

國場 幸之助 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

本日誕生日を迎えました 2025-01-10 14:35:40

 いつも誠に有難うございます。
 本日誕生日を迎えました。
 心身霊共に、頑強に生み育てて頂いた両親とご先祖様と支えて頂いている全ての御縁、皆様に、感謝、感謝、感謝に尽きます。
 本当にありがとうございます。
 今年の十干は乙。
十二支は巳です。
 この60年に1回の、乙巳(いっし/きのとみ)の年は、積極果敢に邁進し、既存の概念にとらわれず、自己変革や新たな秩序を構築するのに相応しいとされているようです。
 古くは大化の改新も、乙巳の年で、「乙巳の変」と呼ばれ、最初の元号が「大化」、国号が「日本」と定着したといわれます。
 治安、防災、抑止力対処力を高め、所得の向上、強い経済を作り、沖縄に、日本に生まれてよかったと実感できる社会を作り、次の世代につないでいく政治活動に、初心にかえり、一期一会の精神、熱誠政治の姿勢で精進していきます。
  ありがとうございます。

後藤 茂之 衆議 長野 自民 ホームページ評価:未評価

生活保護制度の見直し。
 2025-01-10 11:58:06

1.生活扶助基準については、一般低所得世帯の消費実態や社会経済情勢などを総合的に勘案して、必要に応じて改定を行っており、今回の見直し対象期間においても、この考え方を基本としています。
2.令和5~6年度においては、生活扶助基準について、令和4年の社会保障審議会生活保護基準部会(以下、「基準部会」という)での検証結果を反映した上で、臨時的、特例的な対応を行っていますが、今般その措置時から一定期間が経過し、その間も物価・賃金などが上昇基調にあることを背景として消費が緩やかに増加していることも考慮し、社会経済情勢等を総合的に勘案して見直しを行いました。
3.具体的には、当面2年間の臨時的、特例的な対応として、① 令和4年の基準部会の検証結果に基づく令和元年当時の消費実態の水準に世帯人員一人当たり月額1,500円を加算するとともに② 続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

後藤 茂之 衆議 長野 自民 ホームページ評価:未評価

社会保障関係 令和7年度予算の基本的考え方。
 2025-01-10 11:55:20

1.令和7年度の社会保障関係費は、前年度(37.7兆円)から、+5,600億円程度の38.3兆円程度となりました。
経済・物価動向等に適切に配慮しつつ、社会保障関係費の実質的な伸びを高齢化による増加分におさめるとの方針に沿った姿を実現しています。
その肝は、経済・物価動向等への配慮を含むいわゆる自然増を+6,500億円程度とした上で制度改正効率化等は▲1,300億円程度、社会保障の充実等(消費税フレーム)は+300億円としていることです。
【令和6年12月27日号②参照】 2.令和7年度薬価改定令和7年度薬価改定は、その在り方を見直した上で、国民負担を軽減(▲2,466億円うち国費648億円)しています。
創薬イノベーション評価の観点から、革新的新薬は改正対象品目を限定するとともに、各種加算ルールを適用しています。
最低価格の引上げなど安定供給確保にも対応しています。
最低価格の引上げなど安定供給確保にも対応

各地区の商工会議所やJA、各種団体の賀詞交歓会に出席しています。
地元神奈川17区は神奈川県の面積3割という広さなので、どうしても移動に時間が取られてしまい、ゆっくり懇談できないこともあります。
地元経済を支える中小企業のみなさまには、ぜひ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

長坂 康正 衆議 愛知 自民 ホームページ評価:未評価

1/7(火)津島商工会議所新年賀詞交歓会 2025-01-08 13:45:17+00:00

津島商工会議所新年賀詞交歓会に参加させていただきました。
伊藤会頭はじめ津島商工会議所のご発展と中小企業小規模事業者のご活躍をお祈り申し上げます。
投稿 1/7(火)津島商工会議所新年賀詞交歓会 は 元経済産業副大臣 長坂やすまさ/長坂康正 に最初に表示されました。

長坂 康正 衆議 愛知 自民 ホームページ評価:未評価

1/6(月)弥富市、津島市、海部土地改良区 新春交歓会に参加させていただきました。
 2025-01-08 13:37:31+00:00

午前、弥富市新春交歓会に参加させていただきました。
津島市新春交歓会に参加させていただきました。
午後、海部土地改良区新春交歓会に参加させていただきました。
投稿 1/6(月)弥富市、津島市、海部土地改良区 新春交歓会に参加させていただきました。
は 元経済産業副大臣 長坂やすまさ/長坂康正 に最初に表示されました。

宮川 伸 衆議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

1/8 講演会『千葉県の輝く未来!』を1/26(日)に開催します 2025-01-07 23:38:27+00:00

 1/26(日)に講演会『千葉県の輝く未来!』を、下記の要領で開催します。
 当日は千葉県の熊谷俊人知事も出席します。
皆さんと一緒に子育て・老後・経済などを中心に千葉県の未来について考えたいと思います。
 ぜひ、ご参加く ...。
The post 1/8 講演会『千葉県の輝く未来!』を1/26(日)に開催します first appeared on 立憲民主党 衆議院議員 みやかわ伸 千葉県第13区.。

後藤 茂之 衆議 長野 自民 ホームページ評価:未評価

経済産業関係 令和7年度予算の基本的考え方。
 2025-01-07 10:30:42

1.GX・半導体(1)エネルギー特別会計においてカーボンプライシングで得られる将来の財源を裏付けとした「GX経済移行債」を発行し、官民のGX投資を促進します。
令和7年度予算では、次世代太陽電池等のサプライチェーン構築【610億円】、ぺロブスカイト太陽電池モデル導入促進【50億円】、次世代航空機技術開発【81億円】、鉄・化学製造業の製造プロセス転換【256億円】など、計0.7兆円規模の支援を実施します。
令和6年度補正と合わせると約1.5兆円規模となります。
(2)経済対策で決定した「AI・半導体産業基盤強化フレーム」(注)に基づき、次世代半導体の量産化に向けた金融支援【1,000億円】、企業が共同利用可能な先端半導体設計等の拠点整備【318億円】、革新的AI半導体の基礎研究【400億円】など、必要な財源を確保しながら、0.3兆円規模の支援をエネルギー対策特別会計に計上しています。
令和6年度補正

後藤 茂之 衆議 長野 自民 ホームページ評価:未評価

文教・科学技術関係 令和7年度予算の基本的考え方。
 2025-01-06 10:27:14

1.義務教育(1) 教育の処遇改善について、人事院勧告の反映(+3.7%)に加え、令和12年度までに教職調整額を4%から10%に段階的に引上げ(令和7年度は+1%)。
中間段階で働き方改革の進捗を検証する。
(2)職責や業務負担に応じた給与とする観点から、学級担任への義務教育等教員特別手当の加算や若手教師のサポート等を担う新たな職の創設に伴う新たな級による処遇を実現するとともに、多学年学級担当手当の廃止など他の教員特有の給与について見直す。
(3) 今後、指導・運営体制の充実を4年間で計画的に実施することとし、令和7年度においては、小学校35人学級の推進等に加え、小学校教科担任制の第4学年への拡大、新採教師の支援や中学校の生徒指導担当教師の配置拡充などに必要な教職員定数を改善する。
2.高校教育高校生等の授業料に充てるため、引き続き年収910万円未満の世帯の生徒等を対象に高等学校等就学支援金を支給

新藤 義孝 衆議 埼玉 自民 ホームページ評価:未評価

週刊新藤 第304号WEB版≪年末年始号≫〈2025年、新しい年の始まりに。
「すべての世代の賃金・所得を増やす!〉です。
是非ご覧になってください。
 2025-01-06 04:02:47+00:00

明けましておめでとうございます。
あなた様には新年をつつがなくお迎えのことと存じます。
週刊新藤 第304号WEB版《年末年始号》を発行しました。
『2025年、新しい年の始まりに。
』・すべての世代の賃金・所得を増やす!・令和 … 続きを読む →

冨樫 博之 衆議 秋田 自民 ホームページ評価:未評価

週間予定(1月6日〜1月12日) 2025-01-05 15:00:00+00:00

1月6日(月)秋田市公設地方卸売市場初せり式秋田市民市場新春顔合わせ会秋田商工会議所新年祝賀会 1月7日(火)自民党本部仕事始め日本船主協会・造船工業会新年会総務省仕事始め経済三団 […]。
The post 週間予定(1月6日〜1月12日) first appeared on とがし博之オフィシャルサイト.

大串 正樹 衆議 兵庫 自民 ホームページ評価:未評価

2025年の新年を迎えて 2025-01-03 17:06:07

昨年の総選挙後、経済産業副大臣を拝命して、年末まで慌ただしく過ごしておりました。
国会議員・政治家としての(地元対応も含めた)仕事、いわゆる「政務」もしっかりとこなさなければならないのですが、優先されるのは政府の副大臣としての仕事、いわゆる「公務」です。
今回、経済産業省の大臣・副大臣(2名)・政務官(2名)のうち、副大臣の1名と政務官2名が参議院議員という衆議院議員が少数派の珍しいケースです。
実は、参議院には国会開会中の海外出張は認めないというルールがあります。
衆議院は、(調整は必要ですが)国益に資する出張であれば、国会開会中でも優先していくべきという考え方です。
そういう事情で、今後も海外出張が多くなる可能性がありますし、福島復興の担当でもあり福島出張も頻回にあります。
緊急続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

中山 泰秀 衆議 大阪 自民 ホームページ評価:未評価

新しい年の幕開けに寄せて—未来への責任と希望を胸に 2025-01-01 09:11:43

新しい年の幕開けに寄せてー未来への責任と希望を胸に新年あけましておめでとうございます。
「一年の計は元旦にあり」との言葉がありますが、新しい年のスタートにあたり、今年も皆様とともに未来を考え、行動してまいりたいと思います。
2025年は、日本国内外で大きな変化が予想されます。
国内では少子高齢化や地方経済の衰退、食料自給率の低下など、避けて通れない課題が山積しています。
一方で、デジタル化の推進やグリーンエネルギーの導入といった新しいチャンスも見えています。
デジタル化の推進には、高度なセキュリティの確保が必要不可欠です。
特に、サイバー攻撃のリスクが増大する中で、安全性を最優先にした取り組みが求められます。
また、グリーンエネルギーについては、多角的に考えられた安定性が重要です。
単に再生可能エネルギーの導入を進めるだけでなく、エネルギー供給の継続性やコスト、地域特性を考慮し、持続可能で現実的なエネルギー政

小渕 優子 衆議 群馬 自民 ホームページ評価:未評価

≪令和7年 年頭のご挨拶≫ 2025-01-01 00:00:00

明けましておめでとうございます。
皆さまにはお健やかに新年をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。
特に昨年は、皆さまから温かい、そしてより結束した力強いご支援をいただき改めて御礼申し上げます。
皆さまのご期待に応えることができますよう、決意を新たに努力してまいります。
今回の衆議院選挙におきまして、自民党は比較第1党は維持しましたが、自公で過半数を獲得することができませんでした。
国民の皆さまの不信感を拭うことができず、大変厳しい結果となりましたことを謙虚に厳粛に受け止めたいと思います。
深い反省の上に立ち、再生の歩みを進めていく覚悟です。
これからも今まで以上に丁寧な政治を進めてまいります。
日本は今、経済・安全保障・人口減少など先送りできない課題が山積しているばかりでなく、気候変動・自然災害の激甚化・国家間紛争など、地球規模のリスクにも直面しています。
昨年10月に誕生した石破政権は、これらの課題に

末松 義規 衆議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

まつばら仁 年頭の決意2025 経済成長する国づくりを! 中国の横暴を許さない! 衆議院議員 東京26区 目黒区 大田区 2024-12-31 15:11:01+00:00

皆さん あけましておめでとうございます 衆議院議員まつばら仁です。
まつばら仁 年頭の決意2025 昨年はたくさんの皆様に大変なご支援をいただきましたことに深く感謝を申し上げます。
今の日本国家のグランドデザインを変えて […]。
The post まつばら仁 年頭の決意2025 経済成長する国づくりを! 中国の横暴を許さない! 衆議院議員 東京26区 目黒区 大田区 first appeared on 衆議院議員 まつばら仁・無所属 東京26区 ( 目黒区 大田区 ).。

和田 政宗 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

日本の希望ある将来像 『日本人宇宙飛行士、月に行く』寄稿 2024-12-29 12:47:20

衆院選での与党過半数割れによる政治の先行きへの不安や、日本の昨年の名目GDPが世界第4位に落ちたことから、経済面でも日本の将来に悲観的な観測をお持ちの方がいらっしゃると思う。
一方で、今年決定したことの続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

中山 泰秀 衆議 大阪 自民 ホームページ評価:未評価

ビザ緩和の前に問うべきこと:中国のブイ設置問題と日本の主権 2024-12-28 12:17:39

ビザ緩和の前に問うべきこと:中国のブイ設置問題と日本の主権皆さん、こんにちは。
年末いかがお過ごしでしょうか?さて、最近報道されている、中国が日本の排他的経済水域(EEZ)内に設置したブイ問題について、私の考えを記しておきたいと思います。
「中国 日本のEEZ内にブイ設置 日本側求める即時撤去に応じず」 NHKニュースより中国 日本のEEZ内にブイ設置 日本側求める即時撤去に応じず | NHK【NHK】沖縄県与那国島の南方の日本のEEZ=排他的経済水域内に、中国が新たに設置したブイが見つかったことについて、中国外務省は気…www3.nhk.or.jpこの問題は、日本の主権や国際法の秩序を揺るがしかねない非常に重要な問題です。
中国側は「気象観測用」と説明していますが、これまで南シナ海などで同様の行為が行われてきた事例を見ても、これが単なる観測目的にとどまらない可能性があります。
過去にはフィリピンやインドネシアが、中国によるブイや設置物に対して毅然と

古賀 之士 参議 福岡 その他 ホームページ評価:未評価

コガちゃんねる~新・経済産業大臣に問う!【委員会の質疑・答弁はどう変わるのか?】~ 2024-12-27 02:30:44+00:00

https://www.youtube.com/watch?v=cHWon6Ntn14&t=18s 2024年12月19日 【内容】(1)中小零細企業の「円滑かつ迅速な価格転嫁」を進めるための提案について(対経 […]。
The post コガちゃんねる~新・経済産業大臣に問う!【委員会の質疑・答弁はどう変わるのか?】~ first appeared on 古賀ゆきひと後援会.。

赤羽 一嘉 衆議 兵庫 公明 ホームページ評価:未評価

所得向上、子育てに重点 2024-12-25 08:01:05+00:00

税制改正大綱、公明の主張が反映 高校生の扶養控除を維持 赤羽税調会長に聞く自民、公明の与党両党は20日、2025年度与党税制改正大綱を決定しました。
公明党の主張で盛り込まれた内容や改正のポイントについて、公明党の赤羽一嘉 ... つづきを読む→

赤羽 一嘉 衆議 兵庫 公明 ホームページ評価:未評価

家計の所得向上後押し 2024-12-25 07:52:24+00:00

高校生の扶養控除、縮減せず 「103万円の壁」引き上げへ自公国で「引き続き協議」 与党税制改正大綱が決定  自民、公明両党は20日、与党政策責任者会議で2025年度の与党税制改正大綱を決定した。
子育て世帯など家計の所得向 ... つづきを読む→

藤井 比早之 衆議 兵庫 自民 ホームページ評価:未評価

アンドリュー・リョン香港特別行政区立法会主席と面会 2024-12-23 14:28:18+00:00

アンドリュー・リョン香港特別行政区立法会主席と面会。
本年の香港からの訪日客数は累計で250万人超、過去最多の見通し。
文化、教育、人的交流、ビジネス交流は、日・香港関係の根幹。
経済、文化・教育交流等各分野で協力。
香 […]。
The post アンドリュー・リョン香港特別行政区立法会主席と面会 first appeared on 藤井ひさゆき 公式ウェブサイト.。

菅原 一秀 衆議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

追加利上げ見送りの先に 2024-12-21 08:38:14

日銀が追加の利上げを見送った。
一ドル157円に円安が進んでいる。
年末年始、海外に行く人もこの円安にはアタマが痛い。
しかし、植田総裁は動かなかった。
①賃金動向について、さらに情報が必要②トランプ次期大統領の金融政策と貿易政策が読めない③インフレがゆっくりして続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

赤羽 一嘉 衆議 兵庫 公明 ホームページ評価:未評価

自公国3党合意を順守 2024-12-21 03:16:03+00:00

年収「103万円の壁」引き上げへ 国民民主と真摯、誠実に協議 財源確保へ知恵出し合う 斉藤代表、赤羽税調会長が強調 公明党の斉藤鉄夫代表は19日午前、東京都新宿区の党本部で開かれた中央幹事会であいさつし、所得税が課され始 ... つづきを読む→

赤羽 一嘉 衆議 兵庫 公明 ホームページ評価:未評価

再エネを主力電源に 2024-12-21 03:14:27+00:00

原発 震災前から「低減」変わらず 公明、次期計画原案巡り議論 公明党総合エネルギー対策本部(本部長=赤羽一嘉副代表)などは18日、参院議員会館で、経済産業省が17日に示した次期エネルギー基本計画の原案について説明を受け、 ... つづきを読む→

  。
月例経済報告(R6.12.20) 。
基調判断 。
〈現状〉 。
・景気は、一部に足踏みが残るものの、緩やかに回復している。 。
〈先行き〉               。
・先行きについては、雇用・所得環境が改善する&#

渡邉 美樹 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

【経営者目線】人口減少を食い止めた「奇跡の村」 ワタミ「日経SDGs調査」外食最高峰 2024-12-20 12:00:41

先月、熊本県南阿蘇村から講演会を依頼されて、現地を訪れた。
2016年の熊本地震で大きな被害を受けた地域で「震災ミュージアム」にも足を運んだ。

南阿蘇村は、民間団体「人口戦略会議」のレポートで、10年前に「消滅可能性自治体」となっていた。
ただ、今年4月、「自立持続可能性自治体」に評価が変わり、奇跡の復活を遂げた。

「運」も大きかった。
隣の同県菊陽町に、半導体受託生産最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が進出したことだ。
10年間で11兆1920億円の経済効果を生むといわれる。
ただ、TSMCの恩恵を受ける周辺自治体は他にもある。
南阿蘇村は景色がよく、移住者が村での生活をSNSで発信していく中で、評判が評判を呼んだという。

さらに、吉良清一村長のリーダーシップが大きいと感じた。
「運」を呼び込むような明るく前向きな方だった。
地元名物の赤牛を一緒に食べながら、地元ワインなどを熱心に宣伝していた。
村長は毎日、午前8時半から9時半に「出張村

佐藤 正久 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

自衛官の誇りに配慮した施策を望む。
 2024-12-19 18:19:27

本日、外交防衛委員会で質問に立ち、次の3件の問題について政府の見解を質した。
(1)自衛官の人的基盤強化 ①任務・功績にふさわしい叙勲や給与・手当は自衛官の誇りにも直結する。
今はあまり光が当たっていない階級や後方業務にも、叙勲の対象範囲を広げ、勤務形態に応じた手当が出るよう、防衛大臣には予算の大臣折衝で尽力していただきたい。
②現在、防衛省は、自衛隊の毛布や寝具等に中国製品も排除しないカタログ調達を考えているが反対の意見を述べた。
民主党政権時代の仕分け事業で「隊員が負傷した時に血に染まる下着や被服に、日本製品より安い中国製品でもいいのでは」と指摘され、猛反対した当時の課長等の矜持はどこかに行ってしまったのか?仮に南西正面で隊員が負傷した時に包む毛布や病院の寝具が中国製でも構わないという現場とは離れた感覚が問題だと思う。
品質的にもしっかりとした毛布や寝具を国内産業で生産調達する事が、現場で中国

和田 政宗 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

参院内閣委員長として就任後初めて委員会質疑の進行を 2024-12-18 11:39:00

昨日、参院内閣委員会で、 「一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案」等、国家公務員の給与や育児休業等に関する3法律案の審査が行われ、 内閣委員長として就任後初めて委員会質疑の進行を致しました。
これらの続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

渡邉 美樹 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

【経営者目線】政党交付金は議員に直接支払う方がいい ワタミ忘年会好調の理由は「店長」 2024-12-13 12:00:44

政府は先月の持ち回り閣議で、約14兆の補正予算を決定した。
物価高への対応が合計で3兆3897億円、うち電気・ガス料金の負担軽減3194億円、燃料油価格の激変緩和措置に1兆324億円を使うという。

脱デフレといってインフレ政策をとっておきながら、赤字国債を出してまで物価高対策を行う。
客観的に何をしているのか分からない。
石破茂首相が選挙期間中に「補正は13兆円を上回る規模」と発言し、各省庁が取れるだけ取ろうとした予算だろう。
補正予算は、ほとんど審議されない。
コロナ以降、大型補正があたり前になってきた。
補正であっても、慎重に議論し、効果検証もしっかりして欲しい。

政治資金規正法の再改正に向けての議論もはじまったが、自民党は企業・団体献金を廃止しない意向を貫いている。
世論がもっと自民党に怒れば、廃止に傾くかもしれないが、風を読み、今のままでは押し切れると見ているのが本音だろう。

結局、政党交付金を導入しても、企業・団体

梶山 弘志 衆議 茨城 自民 ホームページ評価:未評価

総合エネルギー戦略調査会 提言とりまとめ 2024-12-13 07:39:44

私が会長を務める自民党総合エネルギー戦略調査会で、政府が来年2月に取りまとめ「る第7次エネルギー基本計画策定」に向けての提言を取りまとめ、石破総理、武藤経済産業大臣に手交しました。
(石破総理大臣への申入れ) 調査会では、本年5月から計14回にわたり、わが国の将来のエネルギー政策について集中的な議論を行って参り続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

高井 崇志 衆議 比例 無所属 ホームページ評価:未評価

【12月11日】国会質問!予算委員会で消費税に関する3つのデマを指摘 2024-12-12 05:12:41+00:00

国会に戻って初の予算委員会で質問を致しました。
25枚のパネルを用意し、テレビ・YouTubeをご覧になっている方にもご理解いただけるよう万全の準備を整えて29分の質疑に臨みました。
※パネルのサポートはやはた愛議員。
2 […]。
The post 【12月11日】国会質問!予算委員会で消費税に関する3つのデマを指摘 first appeared on れいわ新選組幹事長 高井たかし 公式サイト.。

菅原 一秀 衆議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

外国人観光客への消費税還付廃止を! 2024-12-05 05:20:47

2024年のインバウンドは4000万人に達する模様。
どこへ行っても外国人観光客だらけ。
そもそも日本各地の観光名所の人気は、日本人以上に外国人観光客が席巻している。
円安とオーバーツーリズム、交通機関の発展がコロナ禍を越えてこの盛況ぶりを押し出している。
そして、このたび政府では、外国人観光客が日本で買い物をした際の消費税を店舗でなく、帰国時の空港で還付することにした。
輸出品に消費税をかけないのは海外における競争力を高めるためだが、すでに買ったものにかかった消費税を還付する続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

佐藤 正久 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

【サイバー安全保障分野での対応能力向上のために】 2024-11-29 19:00:16

 第216回臨時国会が天皇陛下をお迎えして開会しました。
開会式終了後は党本部で『経済安全保障推進本部・デジタル社会推進本部 安全保障調査会・情報通信戦略調査会合同会議』が開催され、『サイバー安全保障の検討状況(能動的サイバー防御)』について関係省庁より説明があり、佐藤からは以下2点の質問を行った。
■サイバー攻撃の特徴を踏まえ、被害防止を目的としたアクセス・無害化を行う際、その権限の執行主体は警察や防衛省・自衛隊とあるが、シームレスな対応を求められる警察権と自衛権の境目はどこか。
能動的サイバー防御は警察権だが、攻撃の主体が国家組織の場合、自衛権で対応する必要な場合もある。
だが、警察官職務執行法では自衛権に基づくサイバー攻撃の無害化はできない。
即ち警察官では自衛権行使のサイバー攻撃はできない。
自衛権下のサイバー攻撃における防衛省の事務官・技官と自衛官の境目はどこか。
これまでの解釈では、事務官

 本日、衆議院選挙後、はじめての本格論戦となる、臨時国会が開会しました。
 与野党が丁寧に議論し、しっかり成果を出す、そんな国会にしたいと思います。
 最優先の課題は、補正予算の成立です。
物価高で苦しむ国民の皆様や中小企業の皆様に、少しでも早く支援をお届けできるよう、全力で取り組みます。
 また、政治の信頼回復は待ったなしです。
政治資金規正法や歳費法の改正に取り組みます。
 衆議院選挙で、自民党は大きく議席を減らしました。
少数与党となり、与党だけでは、予算案や法案を可決することはでき続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

和田 政宗 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

参議院内閣委員長に就任しました 2024-11-28 15:51:35

本日開会した臨時国会より、参議院の常任委員長である参院内閣委員長に就任しました。
子供子育て、少子化対策、経済再生、経済安全保障、宮内庁、国家公安委員会などを所管します。
国家国民のための政治をなお一層推進してまいります。
『参議院 新たな常任委員長や特別委員長決まる』(NHK)https://www3続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

牧山 ひろえ 参議 神奈川 立憲 ホームページ評価:未評価

Instagram投稿しました! 2024-11-27 18:58:47+00:00

横浜地域連合第34回定期総会に出席。
来年の春闘に向けた心合わせの挨拶もありました。
経済産業委員長として中小企業振興などしっかり取りくみ来年のさらなる賃上げにつながるような議論をしていきたいと思います。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-…続きを読む

  。
月例経済報告(R6.11.26) 。
基調判断 。
〈現状〉 。
・景気は、一部に足踏みが残るものの、緩やかに回復している。 。
〈先行き〉               。
・先行きについては、雇用・所得環境が改善する&#

茂木 敏充 衆議 栃木 自民 ホームページ評価:未評価

資産運用立国議員連盟 2024-11-26 08:50:00+00:00

先日、「資産運用立国議員連盟」を立ち上げ、岸田会長の元、私も会長代行を務めさせていただく予定となっています。
そんな中、【資産運用立国加速に向けた緊急提言】をまとめ、本日、石破総理に申し入れを行いました。
これから行われる […]。
The post 資産運用立国議員連盟 first appeared on 茂木としみつ オフィシャルウェブサイト.。

新藤 義孝 衆議 埼玉 自民 ホームページ評価:未評価

【動画】新藤義孝経済再生担当大臣退任式での内閣府事務次官による送別の辞と退任挨拶(2024年10月2日) 2024-11-22 01:12:33+00:00

令和6年10月2日、内閣府にて大臣の退任式が行われました。
私は、昨年9月13日の就任以来384日間にわたり経済再生担当大臣、新しい資本主義担当大臣、スタートアップ担当大臣、感染症危機管理担当大臣、全世代型社会保障改革担当 … 続きを読む →

鈴木 貴子 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

間髪入れずに要請活動&安定的な仕事の確保のためにもR7年度新規事業化! 2024-11-18 16:35:04

みなさん、こんばんは。
今日、12月22日の阿寒IC~釧路西ICの開通が決まったことをご報告したところです。
早速の今日、釧路管内ならびに根室管内、そして十勝とオホーツク、チーム道東で北海道横断道・別保~尾幌間の来年度新規事業化にむけ、要請活動を行ってきました。
事業が1つ終えられるからこそ、次なる事業化を勝ち取らなければなりません。
それが別保~尾幌区間です。
関連産業の安定的かつ持続的な雇用や投資のためにも、継続した仕事の確保が重要です。
加えて、北海道がよく「食糧供給基地」と言われますが、まさに北海道が食料供給基地たるゆえんは道東にあり!!!道東圏こそ道内の約6割の生産量を担っているからです。
道東のインフラ整備こそ、北海道そして日本の食料続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

川田 龍平 参議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

厚生労働部門会議で年収の壁議論 2024-11-18 16:20:27

最近、特に聞く機会が増えてきた言葉に「年収の壁」、例えば「103万円の壁」「106万円の壁」があります。
年収が103万円を超えると所得税が課税され始めるので、パート労働の方等は、年収が103万円を超えないように働く時間を調整する等と言われています。
大きく分けると、税金に関わる壁と社会保険料に関わる壁があります。
立憲民主党は130万円の壁について議論してきました。
各々の壁の詳細な内容は、以下の厚生労働省の資料が詳しいです。
https://www.mhlw.続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

林 芳正 参議 山口 自民 ホームページ評価:未評価

NHK『日曜討論』出演 2024-11-17 08:17:52+00:00

NHK 『日曜討論』に出演し、第二次石破内閣の官房長官として、経済物価対策、外交・安全保障、地域創生、若者女性支援等の諸施策について、しっかりお伝えして参りました。
国民の皆様に安心して頂けるように、分かりやすい説明を心…[続きを読む]

川田 龍平 参議 比例 立憲 ホームページ評価:未評価

要望 国民健康保険中央会から 2024-11-15 17:36:07

日本の医療は国民皆保険制度に支えられています。
そして、自営業者や農家等が加入者になっている国民健康保険は、国民皆保険制度には欠かせません。
産業構造の変化により、国民健康保険の加入者の高齢化と低所得化が進んでおり、国民健康保険、引いては国民皆保険制度が危機に瀕していることは報道されているとおりです。
続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

渡邉 美樹 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

【経営者目線】「米国TGIフライデーズ破産」も日本は好調!! トランプ新大統領で円安は進む 2024-11-15 12:00:05

米国を代表するレストラン「TGIフライデーズ」が今月上旬、米連邦破産法11条の適用を申請した。
私の青春時代の憧れのブランドであり、ワタミは「TGIフライデーズ」を日本で展開している。

今年は日本上陸25周年の節目でイベントも大盛況だった。
破産は、あくまで米国の直営店の話であり、日本は好調が続いており、まったく影響はない。

各社の報道をみても、コロナ禍を理由にした説明が多いが、私はそれが理由ではないとみている。
米国では、セルフサービスで、商品力が高い「ファストカジュアル」が台頭した。
インフレの中、チップを支払わず、質の高い商品を食べたいというニーズに、米国のフライデーズは応えられなかった。

日本は、家族連れやバースデーパーティーなどの需要が旺盛だ。
友人のテリー伊藤さんなども、あの空間がいいと常連だ。
ぜひ本場のアメリカンレストランを日本で楽しんでいただきたい。

さて、5日投開票の米大統領選で、共和党のドナル

木原 稔 衆議 熊本 自民 ホームページ評価:未評価

日経・CSISにて講演 2024-11-15 06:20:15+00:00

日本経済新聞社と戦略国際問題研究所(CSIS・米国)が共催するシンポジウムで講演しました。
昨年は防衛大臣として、今年は自民党安全保障調査会長として、2年連続の講演となりました。
今年のテーマは「日本の外交・安全保障の考え … 。
"日経・CSISにて講演" の続きを読む。
The post 日経・CSISにて講演 first appeared on 木原みのる公式サイト.

佐藤 正久 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

【日本外交の正念場】 2024-11-12 17:07:34

先週行われた米国大統領選挙にトランプ氏が勝利し、今後の日米関係や社会情勢に与える影響について様々な角度から検証を行うべく、今朝9時より自民党本部にて『外交部会・外交調査会合同会議』が開催されました。
会議ではあわせて、石破総理の掲げる総合経済対策の検討の方向性について、それぞれ外務省、内閣官房より説明があり、佐藤は以下の質問を行いました。
■大統領選挙について 〇反トランプの立場であったミッチ・マコーネル上院議員が11月中に上院院内総務を退任する意向を表明し、これから共和党上院院内総務選挙となる。
今後リック・スコット上院議員のようなトランプ系が院内総務に就任すれば、トランプの共和党の支配は強固となるが、現在の院内総務のせめぎ合いはどういった状況か。
〇政権移行チームに、かなり保守的・MAGA(アメリカ第一主義)派の人物が集まっていると聞こえてくる。
特に連邦最高裁については9人中6人が保守派であり、上

馬淵 澄夫 衆議 比例 その他 ホームページ評価:未評価

第1152号 103万の壁・130万の壁 2024-11-08 15:00:18+00:00

 総選挙後初の本格論戦となる臨時国会は12月初旬に召集が見込まれています。
そこで大きな争点となるのが、税制改正、とりわけ「103万円の壁」の問題です。
◆現役世代の手取りが増える  収入が103万円未満なら所得税がかから。
The post 第1152号 103万の壁・130万の壁 first appeared on 馬淵澄夫(まぶちすみお)奈良県第1区選出 衆議院議員.。

岡本 三成 衆議 比例 公明 ホームページ評価:未評価

総理申し入れ 2024-11-08 14:28:00+00:00

政府が策定する、経済対策の内容について党として石破総理大臣に提言の申し入れを行いました。
投稿 総理申し入れ は 衆議院議員 岡本みつなり 公式ホームページ に最初に表示されました。

渡邉 美樹 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

【経営者目線】自民と国民民主が組めば「大暴落」もある ワタミ、サブウェイ大反響 2024-11-08 12:00:03

衆院選で、自民・公明両党は、過半数(233議席)を割り込む大惨敗となった。
石破茂首相の発言が、二転三転し大きな信頼を失った。
失った信頼を取り戻すのは容易ではないと感じる。
来年に選挙を控える同期の参院議員と話すと「非常に不安」という声が聞こえてくる。

いずれにしろ、自民党は今後、野党の協力を得なければ予算も法案も通すことが難しい。
なかでも議席を4倍に伸ばした国民民主党がキャスチングボートだと連日注目を浴びている。
同党の公約を読み返してみた。

「手取りを増やす」ことを主軸に消費税の減税や、社会保険料の軽減のほか、103万円以上になると所得税が発生する「年収の壁」を178万円に引き上げることも看板政策に掲げる。
これを実施すると約8兆円の税収減になると政府の試算も出た。

長年、財政破綻を警告し続けている藤巻健史参院議員とニッポン放送の番組で意見交換した。

藤巻氏は今回の選挙「バラマキの政党の方が議席を伸ばしてい

國場 幸之助 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

物流標準化は物流効率化の大前提 2024-11-06 11:11:41

 いわゆる物流の2024年問題は、今年だけの問題でなく、時間外労働の上限規制が始まる今年から始まった深刻な問題であり、その対策は我が国の経済の命運を左右します。
 第4回官民物流標準化懇談会がありました。
 改正物流法は本年4月26日に可決成立し、5月15日に公布されましたが、より実効性あるものとして機能させるべく、物流革新元年として、取り組んでいます。
 懇談会ではパレットの標準化をはじめ、モーダルシフトに関する諸課題を専門家の見地を生かし、検討を深めました。
 物流標準化は物流効率化の大前提です。
 初荷主、着荷主、そして、トラック、鉄道、港湾運送、航空運送、倉庫などの物流事業者、国民の意識変容と、全体最適を追求しなければ物流改革は前進できませんが、引き続き取り組みを強化します。

中山 泰秀 衆議 大阪 自民 ホームページ評価:未評価

北朝鮮によるミサイル発射:私たちの安全保障と外交課題 2024-11-05 14:57:01

『北朝鮮によるミサイル発射:私たちの安全保障と外交課題』2024年11月5日、北朝鮮が日本海に向けて複数の短距離弾道ミサイルを発射しました。
今年だけでも13回目の発射であり、先週にはICBM級の長距離弾道ミサイルも発射されています。
こうした状況下で、私たち日本がどのように安全保障を強化し、外交的に対応すべきかを整理いたします。
北朝鮮 複数の短距離弾道ミサイル発射 すでに落下か【詳しく】 | NHK【NHK】防衛省は5日朝、北朝鮮から複数の短距離弾道ミサイルが発射され、いずれも日本のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したとみら…www3.nhk.or.jp・北朝鮮の挑発行動とその意図今回の発射は、アメリカ大統領選挙の投票直前に行われ、北朝鮮がどのような政権になっても核戦力を放棄しないというメッセージを送っていると考えられます。
先週のICBM発射に続く今回の短距離ミサイル発射は、米国に対する抑止の強調と同時に、日本と韓国への直接的な威嚇を意図している可

國場 幸之助 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

選挙後も政策論議があるのは良い事 2024-11-03 18:15:17

 103万円の壁が総選挙後も話題になるのは良き変化だと思います。
 最低賃金が611円であった1995年から、今では1055円に全国平均がなっており、所得税課税となる103万円の控除額の引き上げは時代の必然です。
 7兆6千億位の減収となる試算もあり、低所得者を対象にすべきではなかという意見や、106万、130万の社会保険料の支払いが発生する壁もあり、今後丁寧に議論を重ねなくてはならない。
 人手不足の時代に、働けるけど、控除枠を超えたくないから働き控えるというのは、実にもったいないことです。

櫻井 充 参議 宮城 無所属 ホームページ評価:未評価

桜井充メルマガ「厳しい結果」 2024-10-31 18:11:02

 衆議院選挙が終わった。
与党は過半数割れとなったが、国民の皆さんがどのぐらい怒っているのか、それが現れた結果であると受け止めている。
政治と金の問題もあるが、国民の皆さんの生活が苦しくなっている中で、与党への不満が高まっていたことが改めて示されたのだと思う。
 円安によって物価が高騰する中、賃金が上がらず、年金の支給額も増えない。
これでは生活が厳しくなるのは当然のことである。
これまで政府は物価が上がらないようにするためにお金を使ってきたが、物価とともに賃金を引き上げ、生活の苦しい人たちには補填を行う、そのような政策に方向転換していく必要があるのだろう。
 国会運営も難しくなっていくが、今、一番に取り組むべき課題は、国民の皆さんの生活改善である。
選挙も終わったのだから、与党だけではなく野党も一緒になって、問題解決のための議論を重ねていかなければならないと思っている。

中山 泰秀 衆議 大阪 自民 ホームページ評価:未評価

国民の命を守るために、今こそ本気で備えを。
 2024-10-31 11:33:29

「国民の命を守るために、今こそ本気で備えを。
」本日、北朝鮮によるICBM級ミサイル発射が確認され、これまでで最も長い飛しょう時間と最高高度を記録しました。
このミサイルは、日本の排他的経済水域(EEZ)外側に落下したものの、日本とアジア地域全体にとって、深刻な脅威となり得る行為です。
近年、北朝鮮の挑発行為が増え、国際社会に対する姿勢が一段と強硬化していますが、こうした現実から目を背けず、私たちは国民保護を再考する時期に来ているのではないでしょうか。
日本の政治家として、一日本国民として、私は常にこの国を守る責任を痛感してきました。
そして、国際的な危機に対応するための備えが、まだ十分ではないことを直視しています。
📸筆者が企画した各省庁とのシェルターに関する視察と協議の様子。
筆者撮影。
シンガポールのような都市で、多くの地下鉄駅がシェルターを備え、国民保護のためのインフラが整えられている現実を目の当たりにし

  。
月例経済報告(R6.10.29) 。
基調判断 。
〈現状〉 。
・景気は、一部に足踏みが残るものの、緩やかに回復している。 。
〈先行き〉               。
・先行きについては、雇用・所得環境が改善する&#

 42104人の有権者から沖縄と日本の未来を託されましたが、7734票差で、今回も、悲願の小選挙区奪還を果たすことは出来ませんでした。
 大逆風の中、懸命にご支援頂いた、後援会、支援者、託して頂いた皆様には心からの感謝とお詫び申し上げます。
 経済と政権担当能力、そして、沖縄振興を主に訴えましたが、志と政策の、地域や有権者への浸透には、大変なエネルギーと努力と知恵が必要と改めて痛感しました。
 今朝も、定例街頭に一区支部の同志が駆けつけて頂きました。
 支援頂いた方々もお見えになっており、感謝に尽きます。
 日常活動と国政活動をより深く連携深化させ、体制の立て直しを重心深く、かつ積極果敢に取り組みます。
  

日頃よりお世話になっております。
このたびの第50回衆議院議員選挙において、道下大樹は小選挙区で当選を果たすことができました。
道下大樹へ寄せられた信任・期待・叱咤・激励の108,394票の重みをしっかり受け止め、物価高 […]。
The post 当選のご報告 first appeared on 道下大樹 立憲民主党 衆議院議員.。

小渕 優子 衆議 群馬 自民 ホームページ評価:未評価

≪おぶち優子に1票を≫ 2024-10-26 20:36:06

12日間の選挙戦が終わりました。
この期間中、同志の応援のために20都府県へ伺いました。
地元・群馬5区にはほとんど戻ることができず、選挙区内にお住まいの皆さまには大変なご無礼を致しました。
何卒ご容赦願います。
地元後援会の役員の皆さまには、候補者不在の選挙区を守っていただき厚く御礼申し上げます。
日本は今、時代の転換期にあります。
経済再生、子育て支援、防災・減災対策などに加え、安全保障環境も大変厳しい状況にありますが、少しずつ明るい兆しが見えてきており、この流れを止めることがあってはな続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

津村 啓介 衆議 比例 その他 ホームページ評価:未評価

10月27日は投票日、岡山2区は、つむらけいすけへの投票をお願いします。
 2024-10-26 13:50:01+00:00

投票前にご覧いただいているあなたへ この投稿で津村啓介についてプロフィール、政策、選挙中の活動についてまとめています。
立憲民主党公認候補の津村啓介は「一人ひとりを大切にする政治」を目指し、物価高を抑え、東京と地方の格差 […]。
The post 10月27日は投票日、岡山2区は、つむらけいすけへの投票をお願いします。
first appeared on 津村啓介|つむらけいすけ.。

中山 泰秀 衆議 大阪 自民 ホームページ評価:未評価

選挙戦、最終日を迎えました。
 2024-10-26 06:11:11

今回の選挙で、私は国の安定した財源による教育の無償化と国民所得の増加を訴えてきました。
持続的な発展を実現するためには、日々の暮らしが安心であること、未来に向けて挑戦できることが必要です。
教育と経済の好循環が国力量を増やします。
今日の午後は、高市早苗先輩(前経済安全保障大臣)が、弁士として応援に駆けつけてくださいます。
今、世界では、ロシアによるウクライナへの侵攻や、東アジアの情勢に対する懸念、続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

岡本 三成 衆議 比例 公明 ホームページ評価:未評価

物価高を乗り越える賃上げ実施! 2024-10-26 05:17:48+00:00

本来的に物価高対策を解決するには、給料が物価以上に上がることであります。
先月まで衆議院の経済産業委員長として、中小企業庁や公正取引委員会と共に、中小企業の利益を大きくして、社員の給料を増やすための取り組みをしてきました […]。
投稿 物価高を乗り越える賃上げ実施! は 衆議院議員 岡本みつなり 公式ホームページ に最初に表示されました。

勝俣 孝明 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

選挙戦もいよいよ終盤! 2024-10-25 22:45:11

選挙戦もいよいよ残すところ2日間となりました。
短い時間ではありますが、最後の一瞬まで全力で訴え続けてまいります。

本日は、大災害に見舞われた熱海で街頭演説を行い、観光と防災の両立を目指すための政策を力強く訴えました。
地元の皆様からいただいた貴重なご意見やご期待を胸に、地域の安全と経済の活性化を実現するためにさらに尽力していきます。

明日は選挙戦最終日を迎えます。
悔いのない戦いとなるよう、これまで支えてくださったすべての方々への感謝を忘れず、最後まで全力を尽くします。
どうぞ、引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。


上野 宏史 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

衆議院総選挙(新潟県) 2024-10-25 13:49:42

上野宏史です。
先般お伺いした新潟県では、新潟2区の細田健一候補、新潟5区の高鳥修一候補の事務所へ。
細田候補は私の経済産業省時代の先輩であり、2001年から2年間、一緒にハーバード大学ケネディスクールで学んだご縁もあります(小林鷹之先生も同じく同級生)。
高鳥候補は、私が現職でなくなった後にも常にお気遣いくださり、多くの勉強会、議員連盟でご一緒続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

昨日の夕方は、埼玉5区の「牧原ひでき」候補の応援に伺いました。
石破内閣の発足にあたり、法務大臣として初入閣された牧原候補。
これまでに経済産業副大臣や厚生労働副大臣など様々な要職に就いてこられ、幅広い政策に精通した候補者です。
前回選挙では、野党の党首経験者を相手に小選挙区で約600続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

昨日の昼間は、自民党群馬県連の会長として、群馬1区~4区の候補者事務所を激励訪問させていただきました。
群馬4区から立候補している「福田達夫」候補は、中小・小規模事業者の成長を後押しし、日本の美味しくて安全な農産物の輸出を促進するなど、強い経済を生み出すべく様々な政策の推進に力を注いでこられました。
現在は幹事長代行という重責を続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

西田 昭二 衆議 石川 自民 ホームページ評価:未評価

いかに能登半島地震からの復興を成し遂げていくか 2024-10-24 13:28:52+00:00

インフラの復旧・復興、災害に強い街づくり、コミュニティの再生と様々な課題がある中で、「なりわいの再生」地域経済の発展に志賀原子力発電所や七尾大田火力発電所など大型電源の安定供給は極めて重要です。
The post いかに能登半島地震からの復興を成し遂げていくか first appeared on 石川県3区衆議院議員 にしだ昭二 能登の復興に全力!.

岡本 三成 衆議 比例 公明 ホームページ評価:未評価

自民党小野寺政調会長が応援にお越しくださいました 2024-10-21 13:09:00+00:00

自民党の小野寺政調会長が応援に来てくださいました。
今回の衆議院選挙で、自公が過半数以上の議席を獲得しないと、物価高対策のための予算が成立しません。
実は物価高対策は、国からの交付金を何に使用するかは各地域の議員が決めま […]。
投稿 自民党小野寺政調会長が応援にお越しくださいました は 衆議院議員 岡本みつなり 公式ホームページ に最初に表示されました。

津村 啓介 衆議 比例 その他 ホームページ評価:未評価

庶民の暮らしを守る津村啓介の経済政策 2024-10-21 10:53:31+00:00

選挙期間も後半に入り、投票依頼ができるのは26日(土)までとなります。
報道では競り合っているものの劣勢が伝えられており、残りの期間で逆転するために、これをご覧いただいている「あなた」の力を津村啓介へお貸しください。
※ […]。
The post 庶民の暮らしを守る津村啓介の経済政策 first appeared on 津村啓介|つむらけいすけ.。

大串 正樹 衆議 兵庫 自民 ホームページ評価:未評価

総選挙5期目の挑戦(後編) 2024-10-20 14:18:41

(前編からのつづき) 4期12年、与党の一員として仕事をさせて頂き、関わってきた政策課題は多岐に渡ります。
その中から厳選して、今回の総選挙では、特に、次の5つの政策を掲げさせて頂いています。
1.デフレ脱却と強靱な経済の実現安倍政権以来、デフレからの脱却、強い日本の再生を政策の最重点課題として取り組んできましたが、少しずつその成果が現れてきました。
インフレに見合う経済成長と賃上げ、そして新たな産業の創出を政策的に後押ししつつ、強靱な経済を実現し日本を再生します。
2.世界に貢献する外交・安全保障安全保障の対象は従来の陸・海・空だけでなく、サイバーや宇宙など新たな領域へ拡大しています。
また、エネルギーや資源の確保など経済分野にも展開しています。
防衛力を強化しつつ、世界に日本のプレゼンスを発揮する外交を同志国との連携を通じて実現します。
3.安心をつくる社会保障制度改革暮らしの安心をつくることは、私の政

大串 正樹 衆議 兵庫 自民 ホームページ評価:未評価

総選挙5期目の挑戦(前編) 2024-10-20 13:48:57

この度の総選挙への立候補にあたり、私の政策を述べさせて頂きます。
地元の皆さんからのご支援により、2012年の初当選以来4期12年、衆議院議員として全力で仕事をさせて頂きました。
これまでデジタル副大臣や経済産業大臣政務官といった政府の仕事をはじめ、自民党内では副幹事長や厚生労働部会長などの要職を務め、多方面で、この国のために尽くして参りました。
そして、この度、5期目の挑戦をする決意を致しました。
これまでの経験をいかしつつ、さらなる高い次元へと活動の幅を広げ、この国の発展に尽くす覚悟です。
しかし、今の自民党は国民からの信頼を失っています。
私自身は初当選以来、派閥には属さない「無派閥」議員として活動することで、常にお金の掛からない政治を心がけておりました。
しかし、今般の政治資金を巡る問題では、同僚議員達の失態に同じ党の議員として、その責任を重く感じています。
政治改革をさらに進めて信頼される政治へと刷新

勝俣 孝明 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

選挙戦5日目、城内実経済安全保障担当大臣が応援に駆けつけました! 2024-10-19 21:51:25

選挙戦も5日目を迎え、本日は城内実経済安全保障担当大臣がかつまた孝明候補のために応援に駆けつけてくださいました。
厳しい選挙戦の中、大臣からの激励の言葉は、私たちに大きな力を与えてくれました。
力強く背中を押してくださるそのお言葉に、候補者や支援者一同、大きな勇気と決意を新たにしました。
 。
今日は公示後初の土曜日ということで、かつまた孝明候補は沼津市を精力的に駆け巡り、数多くの有権者の皆様に直接お会いして、政策や未来へのビジョンを熱心に訴えかけました。
支持者の皆様と握手を交わしながら、地域の声に耳を傾け、対話を重ねる中で、さらなる決意が固まっていく様子が見て取れました。
 。
明日は寒くなるという予報が出ていますが、かつまた候補の熱い情熱と支援者の力強い応援で、その寒さを吹き飛ばしていくつもりです。
選挙戦も中盤に差し掛かり、ますます熱を帯びてきました。
どうか引き続き、皆様の温かいご支援とご声援

新藤 義孝 衆議 埼玉 自民 ホームページ評価:未評価

週刊新藤 第299号WEB版です。
ぜひご覧になってください。
 2024-10-17 02:37:38+00:00

今号では最新の経済状況をご報告します。
企業部門は引き続き、経常利益・営業利益ともに過去最高を更新し、投資意欲も旺盛であるなど好調であることに加え、家計部門についても、4‒6月期のGDP速報を見ると、実質雇用者報酬が約3年 … 続きを読む →

菊田 真紀子 衆議 新潟 無所属 ホームページ評価:未評価

野田佳彦代表来る! 2024-10-16 12:46:24+00:00

10月16日(水) 選挙戦2日目、なんと野田代表が新潟県に入られ、わたしの個人演説会にも駆けつけてくれました。
野田代表の話を聞きたくて、予想以上に大勢の方が来場され立ち見が出ました。
民主党政権で実現した農業政策、戸別所得 […]

衆議院選挙の公示日を迎え、いよいよ闘いの火蓋が切られました。
本日は13時から、浦和駅東口ロータリーにて、出陣式を行いました。
大変日差しの強い中、たくさんの方にお集まりいただき、本当にありがとうございました。
この3年間、総理官邸の中で、内閣官房副長官、内閣総理大臣補佐官として、30年間続いたデフレからの脱却、3.6兆円という大規模な少子化対策、さらには防衛力の抜本強化といった我が国の先送りできない課題に真正面から取り組んでまいりました。
また、ウクライナ戦争に端を発した原油高・円安に伴う物価高対策についても、官邸の中でしっかりリードし、策定・実行してまいりました。
そして、災害や北朝鮮からのミサイルなど緊急事態へも24時間体制で対応してまいりました。
そして何よりも、岸田総理の一番近くで、大変多くのことを学び、考えさせていただく貴重な機会をいただきました。
私が、こうして国政の中枢で仕事をさせていただけたのも、

新藤 義孝 衆議 埼玉 自民 ホームページ評価:未評価

週刊新藤 第297号WEB版《年末年始号》です。
ぜひご覧になってください。
 2024-10-15 08:23:42+00:00

明けましておめでとうございます。
あなた様には新年をつつがなくお迎えのことと存じます。
週刊新藤 第297号WEB版《年末年始号》を発行しました。
『2024年、新たな年の始まりに。
』・新しい経済のステージをつくる!・令和6年 … 続きを読む →

 先日、小倉将信議員が、体調不良のため、次期衆議院選挙に出馬せず、政治活動に一区切りつけることを発表しました。
https://ameblo.jp/ogura-masanobu/entry-12869733170.html 小倉議員は、私にとって、かけがえのない同僚議員であり、一番分かり合えていた友人であり、大変なショックを受けています。
 小倉さんと私は、年が一つ違い。
2011年秋、同じ時期に、公募で支部長に選ばれ、彼は日銀、私は財務省を退職し、政治活動をスタートしました。
互いに何もないゼロからのスタートでしたが、13年前、新橋の居酒屋で、一緒に日本の政治を変えようと志したことが、昨日のように思い出されます。
 似たようなバックグラウンドで、政策的関心も、経済や社会保障など共通していました。
また、選挙区も都市型の厳しい場所ということもあり、仕事もプライベートも色んな相談をしながら、ここまで一緒に戦ってきました。
数えきれない「楽しい思い出」や「辛い経験」を共に味わっ

伊東 良孝 衆議 北海道 自民 ホームページ評価:未評価

2025大阪万博会場を視察。
 2024-10-08 12:04:42

先週土曜日のうちに沖縄から大阪へ入り翌日朝から2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の建設現場を武藤容治経済産業大臣と視察してまいりました。
大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」で、事業コンセプトは「People's Living Lab(未来社会の実験場)」です。
150の国・地域と25の国際機関が参加する世界最大の国家イベントで、会場内ではナショナルデーや国際交流イベントなど続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

古屋 範子 衆議 比例 公明 ホームページ評価:未評価

浜松市で西園団体局次長と街頭演説 2024-10-08 11:03:19

10月5日(土)静岡県浜松市都田総合公園で開催された街頭演説会の応援な駆け付けました。
城内経済安全保障担当大臣のご挨拶があり、西園勝秀党団体局次長「比例東海ブロック予定候補)より、防災に取り組む決意が披瀝されました。
私からは、西園予定候補は、国民の生命と暮らしを守る防災•減災対策の先頭に立つと訴えました。
蒸し暑い中、お集まり下さった皆様に感謝致します。
引き続き、浜松市アクト通りで、中野浜松市長、自民党牧野参議院議員、西園団体局次長と街頭演説会を開催しました。
私は、西園予定候補は、国続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

石破政権のスタート時の支持率は各社50%前後。
日経新聞では22年間で最も低い。
自民党そのものへの逆風もあるが、やはり増税路線になるのではないか、緊縮財政になるのではないか等の金融経済面への不安が市場の反応だ。
それゆ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

菅原 一秀 衆議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

思わぬことにならないように 2024-09-30 22:33:21

石破総裁が誕生し、為替や株価がどうなるのか。
日経平均株価は2000円の下落。
まだ、各メディアの支持率調査は出ていないが、新政権を占う局面だ。
大事なことは裏金議員への対応を総裁選で触れながら、もしそれなりの対応をし続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

落合 貴之 衆議 東京 立憲 ホームページ評価:未評価

「10分でわかる日本経済」 2024-09-19 06:06:41+00:00

今の日本経済の現状をどう捉えているか、また今後の経済政策は何をやるべきか、経済に特化したレポートを作成しました。
私の国政レポートは、多くの方にボランティアで、配布やポスティングをしていただいてます。
...。
The post 「10分でわかる日本経済」 first appeared on 【公式】 落合貴之(おちあいたかゆき- 衆議院議員 立憲民主党 東京6区 世田谷).。

  。
月例経済報告(R6.9.18) 。
基調判断 。
〈現状〉 。
・景気は、一部に足踏みが残るものの、緩やかに回復している。 。
〈先行き〉               。
・先行きについては、雇用・所得環境が改善する&#x

鈴木 貴子 衆議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

自民党総裁選『推し』の候補者とその理由 2024-09-13 01:51:24

いよいよ、自民党総裁選が告示されました。
なんだか候補者の出馬表明が例年より早かったこともあり、ようやく告示か?という思いと、もう告示か・・・という両方の気持ちと共に迎えました。
今日は改めて、私の総裁選に対する考えを述べたいと思います。
自民党は、いわゆる「政治とカネ」等により、かつてないほどの苦境に自らを追い込み、政治不信を招きました。
党内の綱紀粛清はもとより、政権与党として日本経済の立て直し、外交安全保障など国民の生命財産を守る確固たる主張と政策が期待されているはずです。
だからこそ、私は「刷新感」や「改革」といった言葉にはしるのではなく、経験と実績に裏打ちされた本物の政治、そしてリーダーを選びたいと考えます。
自民党のリーダーは、ひいては日本のリーダーであり、日の丸を背負い世界と伍していかなくてはなりません。
国内外をみても複雑、不透明化する今、これからの政党そして政権運営は挑戦の連続です。

古屋 範子 衆議 比例 公明 ホームページ評価:未評価

公益通報者保護制度の改正をヒアリング 2024-09-11 08:03:16

9月10日(火)党消費者問題対策本部で、機能性表示食品制度の改正、公益通報者保護制度に関する有識者検討会の状況について、消費者庁よりヒアリングしました。
紅麹問題を踏まえて、健康被害情報収集が改正され、GMP(適正製造規範)の適用が内閣府令・告示に位置づけられます。
また、公益通報者の不利益取扱いの罰則や立証責任等について有識者の議論が進んでいます。
働く人を守るため、公益通報者の不利益取扱いに対する、更なる対策強化が求められると考えます。
それは、ひいては企業を守り、発展に繋続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

古屋 範子 衆議 比例 公明 ホームページ評価:未評価

日本医師会などからヒアリング 2024-09-06 08:55:31

9月5日(木)朝から定例の常任役員会、中央幹事会などが続き。

日本医師会より、令和7年度予算•税制改正要望ヒアリングに出席しました。
物価高騰•賃金上昇への対応、医療DX推進や地域医療のための予算確保、医師偏在などに関するご意見、ご要望を伺いました。
石油流通議員懇話会で、全国石油商業組合連合会より政策要望をヒアリングしました。
ガソリンスタンド数は、大きく減少しており、厳しい経営実態が示されました。
災害時には燃料供給確保続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

石川 昭政 衆議 茨城 自民 ホームページ評価:未評価

2025大阪関西万博会場の工事現場を視察しました 2024-09-04 17:30:37

来年4月13日の開幕を控えた #大阪関西万博 会場の工事現場を視察しました。
私が経済産業政務官の時に、万博誘致活動を展開して成功した経緯があり、工事の進捗が気掛かりでした。
大屋根リングの上です大屋根の下は涼しい風が吹いていました最大の特徴である大屋根リングに登って見渡すと、海外のパビリオンがまだ建設中でした。
大屋根リングの大きさは想像を超えます。
是非皆さ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

菊田 真紀子 衆議 新潟 無所属 ホームページ評価:未評価

深刻なコメ不足。
戸別所得補償制度の復活・拡充を!
 2024-09-04 03:13:29+00:00

9月4日(水) 大都市圏のスーパーなどでコメが品薄状態にあることが連日報道されていますが、コメどころ新潟でも食堂や農家でさえお米が足りないという声を聞くようになりました。
6月末時点で民間在庫量は156万トンと比較可能な1 […]

安達 澄 参議 大分 無所属 ホームページ評価:未評価

【衝撃】麻野耕司の年収は1億円越え⁈総資産がやばすぎる! 2024-09-03 16:02:01+00:00

篠田麻里子さんと交際されていると話題の麻野耕司さん。
株式会社ナレッジワークの創業者で代表取締役社長なんだとか。
今回は麻野耕司さんのWiki経歴や年収についてまとめてみました。
麻野耕司のプロフィール 氏名:麻野耕司( […]

  。
月例経済報告(R6.8.29) 。
基調判断 。
〈現状〉 。
・景気は、一部に足踏みが残るものの、緩やかに回復している。 。
〈先行き〉               。
・先行きについては、雇用・所得環境が改善する&#x

小倉 將信 衆議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

フィリピンでの面会を終えて 2024-08-02 18:09:27

 フィリピン到着後すぐにマラカニアン宮殿に伺い、マルコス大統領に表敬訪問しました。
日本とフィリピンは経済分野や人的・文化交流分野のみならず、安全保障分野における関係を深めています。
RAA(部隊間協力の円滑化協定)が先月署名されたほか、防衛装備移転やOSA(政府安全保障能力強化支援)などの協力が進展しています。
こうした取組が地域の安定にも資するこ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

小倉 將信 衆議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

シンガポールでの面会を終えて 2024-07-31 18:13:30

シンガポールではローレンス・ウォン首相、ガン・キムヨン副首相、ビビアン・バラクリシュナン外相と面会し、安全保障、経済、デジタル、気候変動、人的・文化交流など幅広い分野について意見交換を行いました。
ウォン首相、キムヨン副首相、バラクリシュナン外相いずれも政治家というより優秀なビジネスマンといった雰囲気で、(茂木幹事長と旧知の仲というのもありますが)儀礼的な挨拶はそこそこに、短い時間でしたがかなり突っ込んだ中身のあるやり取りが行われました。
私からも、ウォン首相には両国共通の課題である少子化について互いの知見を持ち寄ることや、キムヨン副首相に両国の取引所が国際金融センターとし続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

小倉 將信 衆議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

インドネシアでの面会を終えて 2024-07-30 14:28:22

インドネシアは人口2億7千万人余の東南アジア最大の国です。
平均年齢は30歳弱で、経済成長率は5%を上回り、今回の滞在で幹部とも面会したライドシェアのデカコーン企業「GOTO」はじめ多くのスタートアップを生み出している活力ある国でもあります。
他方で、若年失業率は16%を超え、貧富の差は広がっています。
1食100円程度で食事できる一方、1,000円以上するラーメンに行列ができるそうです。
茂木幹事長らとともに、ゴーベル国会副議長、アイル続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

櫻井 充 参議 宮城 無所属 ホームページ評価:未評価

桜井充メルマガ「執筆中」 2024-07-25 18:51:04

 これまで勉強してきたことをまとめてみようかと思い、本を作ることにした。
今、原稿を書いている真っ最中だが、内容は多岐にわたり、経済、医療、大学の医学部改革など、様々である。
分かりやすい内容にするために、グラフや表をふんだんに使っている。
 本の後半には、ベンチャー企業の紹介コーナーを設けている。
私が東京で行っているベンチャー企業の勉強会を通じて知り合った企業がほとんどで、彼らはやる気とアイディアあるが、お金と信用力がないのが弱みである。
私の本での紹介がどれだけ効果があるか分からないが、少しでも彼らの活動の手助けになればと思っている。
 出版は今年の秋を予定しており、暇さえあれば、パソコンに向かっている。
パソコン操作は苦手で、入力が遅いので、これまでにもっと練習しておけばよかったと後悔しているが、今更後悔してもなにも生まれないので、黙々と作業を続けている。
本人的には自信作なので、期待して頂けれ

小倉 將信 衆議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

消費者問題調査会の幹事長として、徳島県の新未来創造戦略本部を視察 2024-07-17 22:06:03

幹事長を務める自民党の消費者問題調査会の視察で徳島を訪問し、2020年に地方創生の一環として、消費者庁の一部を移転した新未来創造戦略本部を視察しました。
私は今回で4回目の視察となりますが、後藤田知事の下で、全国展開を見据えたモデルプロジェクト、消費続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

三宅 伸吾 参議 香川 自民 ホームページ評価:未評価

『国政報告⑮ 2024年夏号』 2024-07-16 23:23:32+00:00

防衛大臣政務官としての活動や議員連盟などの取組みの概要を盛り込んでいます。
強い経済を土台に、平和な暮らしを守り、ぬくもりある社会を築くという使命を果たしてまいります。
是非、ご一読ください。
『国政報告⑮ 2024年 夏号』です。
『国政報告⑮ 2024年 夏号』。

三宅 伸吾 参議 香川 自民 ホームページ評価:未評価

バッテリー議連提言を財務省、経済産業省に提出 2024-07-16 02:50:57+00:00

私が事務局長を務める「未来社会を創出する、バッテリー等の基盤産業振興議員連盟」で提言を取りまとめ、財務省・新川主計局長と経済産業省・野原商務情報政策局長に手交しました。
バッテリー議連_経済産業省宛提言書。

櫻井 充 参議 宮城 無所属 ホームページ評価:未評価

桜井充メルマガ「韓国視察報告」 2024-07-11 19:01:05

 先週のメルマガでも書いたが、7月2日から4日にかけて、二泊三日で韓国視察に行ってきた。
そのときのことをもう少し詳しく書きたいと思う。
 滞在中には、韓国の経済界の方、国会議員、マスコミ関係者、大学の先生らとの懇談の機会を頂き、LGサイエンスパークも訪問させて頂いた。
入国審査の簡素化や黄砂の問題、両国の子どもたちの交流に関することなど、様々な話し合いができて、有意義な視察になったと感じている。
 日本と韓国の間には、歴史問題を始めとして多くの課題があるが、未来志向の中でこれから両国間で何ができるのかを中心に議論ができた。
特に、医薬品の安定供給に関する提案は、これまで議題に上がることがほとんどなかったようで、現地の方々も関心を寄せてくださった。
 どういう提案かというと、日本で製造されているジェネリック医薬品は、その原薬の約7割を海外からの輸入に依存している。
輸入相手国の1番目が韓国で、僅差で中国が2番

櫻井 充 参議 宮城 無所属 ホームページ評価:未評価

桜井充メルマガ「初韓国」 2024-07-04 19:58:12

 7月2日から韓国に来ている。
今日が最後の滞在日で、夕方には日本に戻る。
今回、韓国を訪問することになったのは、仙台の韓国総領事と懇談した際、韓国に何回行ったことがあるかと尋ねられ、ないと答えたら怒られてしまったからだ。
当然のことで、これでは、総領事だけではなくがっかりされるだろうと思う。
 私は議員になってから、ほとんど海外視察を行ってこなかった。
昨年はゼロで、一昨年は台湾に行ったが、この台湾視察も初めてだった。
それは地域周りが忙しく、まとまった時間がなかなか取れなかったからである。
 しかし、宮城の県産物の輸出や海外からの労働者の受け入れなど、国際的な仕事も増えてきたので、時間を作って諸外国の実情を勉強していかなければと考えている。
今回の視察では、韓日議連の議員や商工会議所の方々との意見交換や、韓国経済を支えている特区の視察を行った。
 他にも、現地の日本大使館やマスコミ関係者、大学の先生との意

荒井 聰 衆議 北海道 立憲 ホームページ評価:未評価

高木ひろひさ政経セミナー 2024-06-30 05:38:15+00:00

○6/28(金)、高木ひろひさ政経セミナーを開催いたしました。
中川郁子代議士、船橋利実参議、経済界からは北海道商工会議所連合会の岩田圭剛会頭を始め、各界を代表するたくさんの皆さまにご出席賜りました。
元防衛大臣・元自由民主 … Continue reading "高木ひろひさ政経セミナー"。

古賀 之士 参議 福岡 その他 ホームページ評価:未評価

コガちゃんねる~国内消費者が製品を安全に使用できる環境整備のために~ 2024-06-26 01:47:17+00:00

https://www.youtube.com/watch?v=HRT9Brs-1E0&t=563s 2024年6月18日(火) 経済産業委員会 【消費生活用製品安全法改正案】 ※『消費生活用製品の安全確保に向 […]。
The post コガちゃんねる~国内消費者が製品を安全に使用できる環境整備のために~ first appeared on 古賀ゆきひと後援会.。

山本 香苗 参議 比例 公明 ホームページ評価:未評価

ご遺体の取り扱いをめぐり、故人の尊厳を守るために 2024-06-25 15:13:00+00:00

 日本では少子高齢化に伴い、亡くなる方が年々増加し、推計では2040年に167万人のピークに達すると見込まれています。
 故人の尊厳を守りつつ、人生の最期を迎えることは、日本が抱える大きな課題のひとつです。
 現在【健全な葬祭業支援議員懇話会】の会長を務めており、葬祭業を巡る課題をひとつひとつ解決へと努力しています。
 今、誰でも名乗れる状態の「葬儀社」は、健全な運営を目指して努力している事業者がいる一方で、ご遺体の取り違え問題や不当な料金請求など多くのトラブルを抱える事業者も存在します。
 全国で1235社が所属する「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連)は、ご遺族に寄り添っていくための独自のガイドラインを作成して料金体系の明確化などに取り組みつつ、電話窓口を開設し消費者相談にも対応をされています。
しかし国内には4000以上の葬儀社があります。
 火葬場や葬儀場でご遺体を取り扱う事業者の「届け出制」の創設、その

三宅 伸吾 参議 香川 自民 ホームページ評価:未評価

ラグジュアリー観光振興議員連盟総会を開催 2024-06-20 08:30:48+00:00

6月18日、事務局長を務める「ラグジュアリー観光等の振興を通じ、我が国経済と文化の発展を目指す議員連盟」(河野太郎会長)の総会を開催。
今回は「心の冒険ツアー(アドベンチャーツーリズム(AT))」と「スーパーヨット(SY)」の2つのテーマを取り上げ、それぞれ有識者から講演いただきました。
「アドベンチャーツーリズム」は「アクティビティ」、「自然」、「文化体験」の3要素の内、2つ以上で構成される体験型観光のことをいいます。
欧米を中心に約62兆円もの巨大なマーケットがあり、中でも多様な文化と豊富な自然にあふれる我が国は、内外のAT愛好者から大きな注目を集めています。
地方創生の起爆剤ともなります。
ATの特徴の一つとして、「富裕層に支持される」という点があります。
例えば、1万ドルの経済効果を生み出すためには、クルーズなどのマスツーリズムでは100人が必要な場合でも、ATでは数人の来訪で達成できる

古賀 之士 参議 福岡 その他 ホームページ評価:未評価

コガちゃんねる~中小零細企業を応援・支援したい!~ 2024-06-20 04:31:26+00:00

https://www.youtube.com/watch?v=I2i5dfYZHPE&t=39s 2024年6月13日(木) 経済産業委員会(一般質疑) 『ラーメン屋さん』と『本屋さん』応援プロジェクト!! […]。
The post コガちゃんねる~中小零細企業を応援・支援したい!~ first appeared on 古賀ゆきひと後援会.。

三宅 伸吾 参議 香川 自民 ホームページ評価:未評価

自民党再生可能エネルギー普及拡大議員連盟から齋藤健経済産業大臣及び森屋宏内閣官房副長官へ要望書を提出 2024-06-19 07:45:57+00:00

私が事務局長を務める自民党再生可能エネルギー普及拡大議員連盟(柴山昌彦会長)で取りまとめた要望書を、斎藤健経済産業大臣と森屋宏内閣官房副長官に提出しました。
カーボンニュートラル実現に向けた、再エネ導入拡大のカギとなる「ペロブスカイト太陽電池」。
軽くて、薄くて、曲げられるという特徴を持つこの次世代太陽電池により、これまで設置が困難であった場所でも発電できるようになります。
さらに同電池は主要材料であるヨウ素を国内調達できるため、産業政策、経済安全保障面でもメリットが大きく、これを官民を挙げて強力に推進していくこと。
また、洋上風力発電の拡大や、データセンターの再エネ電源立地地域への移転なども求めています。
齋藤大臣、森屋副長官それぞれから、政府を挙げてしっかりと取り組んでいくと、力強いお言葉をいただきました。
我々議員連盟とし

古賀 之士 参議 福岡 その他 ホームページ評価:未評価

コガちゃんねる~デジタル分野の独占問題~ 2024-06-18 02:35:46+00:00

https://www.youtube.com/watch?v=-jAiNlSOFdY 2024年6月11日(火)経済産業委員会 「スマートフォン・ソフトウェア競争促進法案」 【法案第一章「総則」】  ・本法案は各国動向 […]。
The post コガちゃんねる~デジタル分野の独占問題~ first appeared on 古賀ゆきひと後援会.。

古賀 之士 参議 福岡 その他 ホームページ評価:未評価

コガちゃんねる~スマホソフトの寡占状況、どうあるべきか~ 2024-06-11 02:59:34+00:00

https://www.youtube.com/watch?v=NU0SLqZ-Wp4 2024年6月6日(木)経済産業委員会 【スマホソフト競争促進法案】 ※本法案は「政府vs巨大IT企業」、すなわちApple、Goo […]。
The post コガちゃんねる~スマホソフトの寡占状況、どうあるべきか~ first appeared on 古賀ゆきひと後援会.。

櫻井 充 参議 宮城 無所属 ホームページ評価:未評価

桜井充メルマガ「政調会長に陳情してきました」 2024-06-06 19:09:27

 渡海紀三朗政調会長に介護に関する陳情を行った。
政調会長室には、全国老人保健施設連盟や全国介護事業者連盟などの5つの団体と、地域の介護と福祉を考える参議院議員の会の末松信介会長、そして私も含めた有志のメンバーが集まり、骨太の方針に向けた要望を伝えた。
 なにせ、今回の介護報酬の改定率はあまりに低かった。
そのために、介護の現場ではとても賃上げ等が行える状況ではない。
そればかりか、事業の継続も危ぶまれているような状況である。
超高齢化社会において介護は最も重要な産業の一つであり、事業が継続できるよう対応を強く求めた。
 もうひとつ重要な点がある。
このような改訂率では、人材不足に拍車がかかってしまうという事である。
介護の仕事が好きだという働き手は多いが、この給料では生活ができないと言って辞めていく人たちも多い。
人材難であるこの業界にとって、処遇改善は最も重要なテーマである。
介護という産業が持続していけ

西田 実仁 参議 埼玉 公明 ホームページ評価:未評価

213-参-総務委員会-005号 2024年03月22日 2024-05-22 09:49:59+00:00

○西田実仁君 公明党の西田実仁でございます。
 今日は、まず固定資産税等の過大徴収、いわゆる課税ミスについてお聞きをしたいと思います。
 固定資産税は、言うまでもなく、市町村による行政サービスを提供する主たる税収であります。
[…]。
投稿 213-参-総務委員会-005号 2024年03月22日 は 参議院議員 西田実仁(にしだまこと) に最初に表示されました。

朝日 健太郎 参議 東京 自民 ホームページ評価:未評価

循環経済を国家戦略に 2024-05-05 04:07:52+00:00

自民党の「環境・温暖化対策調査会」(会長:井上信治衆議院議員)は環境政策全般を扱う会議体として日々議論を深めています。
昨年は熱中症対策を強化するため、気候変動適応法の改正に向け議論を行い、令和5年4月に国会で改正。
そし […]。
The post 循環経済を国家戦略に first appeared on 参議院議員 朝日健太郎(東京都選出 自由民主党).。

田村 麻美 参議 比例 その他 ホームページ評価:未評価

非正規労働者・派遣労働者の賃上げを質す 2024-04-04 10:55:56+00:00

2024年4月4日(木)厚生労働委員会  政府は非正規労働者の賃上げに向けて価格転嫁の取り組み、特に下請法・優越的地位の濫用への対策を進めています。
 しかし、非正規・有期雇用労働者の賃上げに速攻性があるのは最低賃金の引 […]。
投稿 非正規労働者・派遣労働者の賃上げを質す は 田村まみ に最初に表示されました。

佐藤 正久 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

海外勤務はツライよ 2024-03-27 17:04:24

本日、外交防衛委員会で質問に立ち、主に次の2点について質問、議論をした。
<1.海外長期勤務の自衛官の給与・手当について> 大使館勤務の防衛駐在官や警備官は外務公務員の身分を持つので、今回の法改正で、在外基本手当が外貨建てになり、円安対策上もかなり為替の影響を受けにくくなるが、問題は連絡官、他国軍の教育機関への留学等で長期の海外勤務をしている自衛官だ。
 まず、給与・手当は円建てで支払われるので昨今の円安は大きな打撃となる。
また、給与・手当の範囲は基本的に自衛官本人に限定されるので、帯同する家族に関わる費用(渡航費、住居が決まるまでのホテル代、現地で使う車の購入費等々)はすべて自腹。
また、外交の一環であるレセプション等への出席も多いが、その参加費も自腹。
こういった具合で、支出が収入を大きく上回るケースがしばしばある。
ちなみに佐藤は、米軍の指揮幕僚大学に留学した際には約500万円の借金をして赴任

田村 麻美 参議 比例 その他 ホームページ評価:未評価

予算委員会で質問!ニュース7でも取り上げられました! 2024-03-15 11:23:37+00:00

本日は予算委員会。
年収の壁、物価高と賃上げについて質問しました。
  1.年収の壁 昨秋、政府は「年収の壁対策支援パッケージ」で手取り減少の補填策を出しましたが、残念ながら問題の多い施策と言わざるを得ません。
年 […]。
投稿 予算委員会で質問!ニュース7でも取り上げられました! は 田村まみ に最初に表示されました。

上野宏史です。
先般の台湾訪問では、現地で多くの経営者の方々と意見交換。
日本の製品の台湾輸出や、台湾企業と連携した日本国内での事業展開など具体的な計画も立ち上がりました。
一層緊密な日台経済関係が実現できるよう私も協力してまいります。
また、元読売巨人軍の久保博会長にお声がけいただき、続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。
』。

佐藤 正久 参議 比例 自民 ホームページ評価:未評価

人は石垣、人は城。
腹が減っては戦は出来ぬ!
 2024-03-04 22:51:32

 本日は参議院予算委員会で質問に立ち、日経平均株価4万円越えの話題を皮切りに、主に次の4点について政府の見解・考えを質した。
<1.能登半島地震>①震災で出た災害廃棄物の処理は、東日本大震災での「東松島方式」(徹底した分別とリサイクル重視の環境に優しい処理方法)を推奨すべきであり、今後の大規模災害に備えて全国的に普及させる重要性を環境大臣に訴えた。
②発災直後から人命救助をはじめ、支援物資の御用聞きと荷運び、給食・給水支援等と献身的に活動している自衛隊には、最高指揮官たる岸田総理から高い評価を頂いた。
③被災地にある航空自衛隊・輪島駐屯基地の隊員たちは自らも被災しながら民間人の救助・救援に当たっている。
北朝鮮をにらむその重要性からも、輪島分屯基地の復旧と隊員たちの生活環境の改善を急ぐよう、防衛大臣に質問した。
<2.国立劇場の再整備について> 日本の伝統芸能を継承していくうえで、国立劇場の存在は

大塚 耕平 参議 愛知 その他 ホームページ評価:未評価

【Vol.529】米大統領選リスク 2024-02-24 16:00:00+00:00

22日、日経平均が34年振りに最高値更新。
株価上昇はよいことですが、その34年間に米国株価は14倍。
手放しでは喜べませんね。
その米国でも株価が高騰。
このメルマガで再三取り上げているNVIDIAの株価は22日の1日だけで1 … 続きを読む "【Vol.529】米大統領選リスク"。

大塚 耕平 参議 愛知 その他 ホームページ評価:未評価

【Vol.528】光の半導体 2024-02-10 04:00:00+00:00

日本の国会や報道は「裏金問題」で時間と労力を消費していますが、日本の状況とは関係なく国際情勢は変化し、技術革新も加速しています。
昨日2月9日の日経新聞17面の「培養脳でコンピューター」「大規模化で『意識』持つ懸念」との記 … 続きを読む "【Vol.528】光の半導体"。

いよいよ明日は、前橋市長選挙の投開票日。
本日の中央前橋駅前の最後の街頭では、私もマイクを持ち、応援演説を行わせていただきました。
「山本りゅう」候補の当選のため、ぜひ皆様の力をお貸しください。
山本市長は、これまで3期12年にわたり、・既存の枠を超えた「飛び抜けた発想力」で政策を企画立案し、・どんな抵抗勢力にも屈しない「圧倒的な突破力」で政策を推進し、・その政策の内容と人間力で多くの賛同者を得て、全ての関係者・市民の協働により前橋を大きく前に進めてきました。
人口減少、コロナ禍、物価高騰など、我が国を取り巻く厳しい状況の中で、それを克服するための改革を続けてきたのが山本市政です。
決してこの動きを止めるわけにはいきません。
以下、私事ですが、今から32年前、私の義父・上野公成が初めて参議院議員選挙に立候補したとき、その1か月前にご結婚されたばかりの山本龍・三枝ご夫妻は、新婚続きをみる『著作権保護のため、

長浜 博行 参議 千葉 立憲 ホームページ評価:未評価

スタッフブログ【千葉県税理士会 確定申告無料相談会視察】 2024-01-30 06:46:22+00:00

【千葉県税理士会 確定申告無料相談会視察】(2024.1.29)  毎年恒例の千葉県税理士会が開催される令和5年分所得税の確定申告の税務相談会場の視察に伺いました。
税務支援の実情をご説明いただき税理士会が行う社会貢献の […]。
The post スタッフブログ【千葉県税理士会 確定申告無料相談会視察】 first appeared on 元環境大臣 参議院議員 長浜ひろゆき.

テーマ別 政治家情報